2014年12月30日火曜日

【将棋】 将棋の日を見て

将棋の日の録画を今朝見た。
羽生VS渡辺は羽生さんの三間飛車という珍しい戦型が見られました。
細かいかけひきが熱かった
けれど、42角で勝負ありっていうのは
研究されてるところなのかな?
島九段が言い当ててましたよね
木村さんも42角からずらしたけど、狙い所は同じ

「流れから三間飛車に~」って仰ってましたが
思わず、どんな流れだ!wって。
将棋の日用、と言ったところでしょうか
次の一手は、対抗系のがわかりやすいですしね。

しかし、あれ、最後の方の寄せの前までは
その他を選んだほうが確率的に当たるのでは?w

まぁしかし羽生さん的には不本意な将棋だったのではないでしょうか
「まぁこんな日もあるんでしょうね」とでもいいそうなw

しかし、羽生VS渡辺っていうカードはどういうあれだったのでしょう?
冒頭で説明してたのかな?
羽生さんは名人なのでわかるんですが、そこで渡辺さんっていうのは…?
まぁ2冠だからでしょうかね。

今の棋界で、上級棋士での熱いカードは、
羽生VS森内,
羽生VS渡辺
ぐらいですか?(他にもいろいろ熱いのはあるけれど、これだ!っていうカードは。)

ただ、前者は熱いけれど、森内さんの年度の勝率が悪い
後者も、羽生に唯一勝てる棋士渡辺っていうのはあるけれど(語弊があるが。)渡辺さん竜王陥落してからは、あんまり表立っているイメージがない。
だけど、2冠+銀河+日本シリーズ、なんですね…さすが。
しかしタイトル戦は見ものですね次回の。

まぁボクシングのチャンピオンじゃないけれど
拳は重い、というか、タイトルホルダーとしての器がある人は
年度の勝率が悪くても、タイトル戦はめっぽう強かったりしますよね

糸谷さんは果たしてどうか。

ところで、ふと思った下世話な話だけど
竜王のタイトルって、けっこうな賞金ですけれど
竜王をとったら、次の年も自動的にタイトル戦に出れるから
対局料が貰えて二度美味しい?
対局料は…ないのかな?
しかし敗者賞金が1500万あるみたいだ。
となると、竜王を取ると、約4200万、次年度約1500万は確定か…
名人戦の方はしらんけど、
さすが賞金名実共に最高峰と呼ばれる竜王戦
将棋界、タイトル取るってだけでも大変なんだけれど
それぐらいの価値がある、というか。
しかし10連覇した渡辺さんは10年間4億以上は稼いでるのか…
すごいな。
将棋界は、(能力あれば特に)現役でいられる期間が長いプロゲームだから、指導対局とかでも、もともと食いっぱぐれる、
老後の心配とか、さほどしなくても良さそうな気はするけれど

他の棋戦は知らんが、竜王、名人とかを二度三度取れる、取った人は
よほど無駄遣いしない限りは、老後の心配はいらなさそう

しかも、棋士の人たちって他に趣味を持っていたりもするけれど
将棋が大好きで?、日がな一日中将棋の研究したり、研究会したりと
時間も、他にお金を使う時間もあまりなさそう

棋士の人たちは平均的にお金使いが良さそうw
将棋界、そいや、あんまりおデブな人っていないよね。
エンゲル係数も低そうやなぁ。

しかしプライバシー無視な勢いで、棋士の一日を取材してほしいなぁw


0 件のコメント:

コメントを投稿